Étaín

いよいよ京都ドルパもあと一週間となりました。
この記事はChannel TOYBOXプロデュースのKioさん製作のドールシューズの紹介です。
昨年11月頃から沢山のメールのやり取りにて出来上がった靴となります。
サイズはSD13少年サイズオンリーとなっています。
Twitterにても少しふれたのですが、少年シューズでおしゃれで可愛くて素敵な靴が欲しく、探してみるのだけどなかなかたどり着けなく、そんな折にkioさんを紹介して頂きました。
何も考えずに、ウイングチップでヒールがあって少女の雰囲気を残した感じでお願いしたいです!という感じでメールを送った記憶。
そこからサンプル画像、デザイン画、資料…etc
お互い忙しい中、何度もやり取りをしました。
内羽根と外羽根、どちらにしようか悩んだ挙句、内羽根にするようにお願いしました。
木型についても、申し訳ないのですがもう一度作り直して頂きました。
メダリオンについては、channel TOYBOXのイニシャルになっています。kioさん曰く、メダリオンって特別な何かをモチーフにしたりするようで、初めてそのような事を知りました。靴が好き!とか言っていた自分が恥ずかしいです。
メダリオンについても、いろんなモチーフから選ばせて頂き、蝶のモチーフに目が行き、「是非、蝶で作って下さい!」とお願いしました。
本当に楽しかったです。
そして、出来上がった靴。昨年の東京ドルパで現地まで持ってきて頂き、引取をして展示もしました。ブースに来てくださった方には見て頂きました。
大変美しく、精巧で感動しかなかったです。
そして、今回京都ドルパでは販売と受注を若干数ですがして頂くことになりました。勿論、kioさんもいらっしゃいます。

Étaín(エーディン)
「ケルト神話で、蝶になり転生を繰り返した美少女の名前です。

フルブローグ(今回のようなデザイン)のルーツが、16c~17cのスコットランド及びアイルランドのケルト系ゲール人の労働靴ということで、

アイルランドに伝わる“ケルト神話”から蝶に関わる女神の名前をとるというのはどうでしょうか?」

靴の名前をつけていただこうとkioさんにメールを送るとこのような返事が返ってきました。
そして、今回、Étaínはタイトルになり、色別に名前がつきました。
因みにわたしが持っている分はLethe sicelis(ヒカゲチョウ)です。

今回販売のみになります。Migrated butterflies(名蝶シリーズ)
Hypolimnas anomala(ヤエヤマムラサキ)

販売、受注
Papilio protenor demetrius(クロアゲハ)

Lethe sicelis(ヒカゲチョウ)


何れも、数は若干数になるかと思います。詳しくはまたkioさんのTwitterなどでご確認下さい。
Twitter @kio_dollshoes  Instagramも同じIDです。
販売価格¥53,000,-

久々の出品

寒い日々が続きますね。
今夜は皆既月食ですよ!
冬は好きなので、この位は大丈夫と気力だけで乗り切っていますw
そんなさなか、今日朝からギックリ頸をやってしまったようで、もう何ていうか、あきません。
風邪をひきそうでもなんとかギリギリ大丈夫だったり、周りがインフルエンザとかで拙い状況でも感染らなかったりしているのですけど、外科系弱いですわぁ。腰とか頸とか頻繁に傷めてます。

さて、ドルパ38にて受注を承りました少年服の発送も無事終わり、余った時間に名品市の準備とかオークションに出品とか予定を立てていました。本当は女子服を作って出してみようかと考えていたのですけど、2月って28日までしか無いのと、失敗してしまった聖歌隊服があり、それを出品してみようかと。

今まで作った洋服は手元に残しておく性分なのですけど、それもどんどんたまってくるので、ランダムにではありますが標本箱として出していくのもいいな〜と、前回の名品市で学習しました。
というわけで、難ありですけど少年服としては何年ぶり?なオークション出品をしました。

よくあることなのですが、洋服を作った際に最後に糸を切る作業で勢い余って切ってはいけない布をプチンと切ってしまうんですよ。もう出来上がっているのに・・その瞬間に「あーこれは展示サンプルになるからもういいわ・・」ってそちらに回すんです。だけどもそれでもショックは大きいわけで、一旦ゴミ箱に入れたりするんですけど、また取り出していいのいいの・・ってw

そんなリアル製作現場です。

今回は、以前作ったストローハットも標本箱に詰めています。
使い古した帽子という設定なので破れているような感じになっています。
ホーリーカードはかなり前に買ったものですが、ヴィンテージ物です。
きっと、この聖歌隊服を着た少年は日曜学校でこのホーリーカードを貰ったんでしょうか・・そんな妄想を封じ込めています。

ストローハットにはスミレの布花をつけています。

どうぞ宜しくお願い致します。

ワークショップ

本日難波神社にてのワークショップ、無事に終えることが出来ました。参加された皆様、お疲れ様でした&有難うございました。
皆様綺麗にうさ耳を作ることが出来、本当に嬉しかったです!良かった!
キットもついでに作っちゃおう!と頑張った方もいらっしゃいました。凄いです。ワークショップの風景です。

きっと、皆様沢山活用されるんじゃないかと感じております。
たった今、お迎えされたテオさんを連れてワークショップに参加された方もいらっしゃいました。この子は何番の子ですか?とか、リスに被せてみよう!とかミディブライスにもイケる!とか、本当にわたしも楽しかったです。
販売服のご要望や、ウィッグ、アイテム等など貴重なお話を聞かせて頂き、今後の参考になりました。こういう機会はとても大事だな〜っと感じております。感謝です。

密かにわたしもグラスアイ、ウィッグなどゲット出来、ラッキー!

開催して頂いたTourbillonさんに感謝!
また、やりたいですね★

1月20日のワークショップ

ドルパも無事終えました。ご来場くださった皆様、お買い物をしてくださった皆様、また受注を申し込んでくださった皆様、本当に有難うございました。受注はこれからの製作になりますが、一日でも早くお届けできるように頑張りますので、楽しみにお待ち下されば幸いです。

さて、まだ今年も終わっていないのですが、来年早々、何時もの難波神社にてTourbillon主催の小さなイベントがあります。グラスアイの即売会や、ワークショップなどなど・・

受注製作の合間になりますが、うさ耳のワークショップに参加をしますので、どうぞこの機会にチクチクと他愛ないお話をしながら作ってみませんか?
持ち物は裁縫道具(縫い針、ハサミ、まち針、物差し)、手芸用ボンド、チャコペン、付けてみたいパーツなど。
何れも、無ければこちらで用意しておりますので心配ご無用です。
あと、出来れば合わせるDollがいれば尚、楽しく作業することが出来るはず!
双子ちゃんなので、二つ作りたい!と思ってる方もいらっしゃるかと思います。今回はキットも用意をしますのでまた、募集開始と同時にお知らせ下さい。
サイズはSD〜iMda3.0までの割りと幅のあるサイズ感になっておりますので、沢山楽しめるかと思います。

色はベージュとオフホワイト。

首元のリボンは薄く二度と同じ色が出来ないような状態でw染めました。


パーツは変更前のものになりますが、同じうさ耳でiMda3.0ではこのような感じになります。

時間は10時からになりますが、TourbillonのTwitter(@TourbillonOsaka )にて募集開始をお待ち下さいね。

ドルパ38のお知らせ

寒いですね。

いよいよドルパ38が直前に迫ってきました。

当日の販売物などのお知らせです。
まだ追加もある予定なのですが、分かり次第また追記などをしていきます。Twitter(@owaraitenngoku)の方が告知が早いかと思いますので、またチェック等宜しくお願い致します。

セット物の洋服は朝一番から販売いたしますが、お一人様1点にての販売と致します。尚、今回若干数ながら受注も承ります。用紙に記載事項を記載して頂きます。(混雑時、ブースでの記載はご遠慮下さい)*代金先払いです。
あと、一点限定のペアクラウン、標本箱も朝一番から販売いたします。

三原ミツカズ先生とのコラボソックス、ココロ王子ギムナジウムマスキングテープ、靴下留め、フォトブックなどある程度数があるものは、ある程度落ち着いてから出して行きます。
お釣りは用意をしていきますが、出来るだけ無いように宜しくお願い致します。
あと、簡易包装とさせて頂きます。

Gr少年セーラーセット

セーラーシャツ、釣りズボン、ケープ、帽子、靴下留め、靴下。
¥33,000,-(当日販売数5)

Gr少年用聖歌隊服

チャーチスモック、カソック風ドレス
¥30,000,-(当日販売数5)

聖歌隊服サンプル標本箱

サイズはGr少年用ですが、こちらはあくまでもサンプルでインセクトピンを差し込んだりしている標本箱というスタイルとご理解ください。
¥20,000,-

ペアクラウン


サイズはSDサイズです。シルバー(ブリキ)ゴールド(真鍮)のセットになります。
¥10,000,-

↓数の制限なしで落ち着いてからブースに展開します。
靴下留め

サイズはSDサイズです。
¥2,000,-

三原ミツカズ✖Channel TOYBOXコラボソックス
¥1,200,-
ココロ王子ギムナジウムマスキングテープ
¥700,-
フォトブック
¥500,-

あと、間に合えばーーーっていう感じで待機中。