名品市

いよいよ今週末、3月23日土曜日・ワークショップDAY、24日日曜日・展示販売DAYが開催されます。
場所:難波神社
23日、ワークショップDAY A.M10:00~P.M16:00
24日、展示販売DAY A.M11:30~P.M3:30

販売方法などはTourbillonにて確認などよろしくお願い致します。

さて、Channel TOYBOXは23日のワークショップDAYからの参加になります。
昨年末にもしました、ボンネットのワークショップになります。
持ち物などはこちらにてご確認頂ければと。
スミレの花の布の種類が少々変わるのですけど、大きく変わることはありません。前回の時もそうでしたが、いろんなサイズのドールに合わせても結構可愛くつけていたのを拝見しましたので、とても良かったと思います。


ワークショップDAYで作るボンネット

24日展示販売DAY
今回は時間の都合で殆どが受注になります。

SD17少年用セット服(Etude)
セット内容:シャツ・ズボン・ベスト・シルクリボン・靴下。
生産終了の素材、アンティークレースなどを使用しております。材料の関係で若干数の受注になります。
お渡し期間:4月末(暫定)
セット価格¥38,000,-
送料別ゆうパック着払いにて発送致します。

SD13少年用セット服(Nocturne)
セット内容:シャツ・ズボン・オーバードレス・クラウン・靴下。
こちらも、終売カラーの生地、アンティークレースなどを使用しておりますので、若干数の受注となります。
お渡し期間:5月末(暫定)
1セット価格:¥40,000,-
送料別ゆうパック着払いにて発送致します。

Etude、Nocturne、どちらも資材を贅沢に使ったお品になります。ブースにてご確認下さい。

文化人形
お人形のためのお人形になります。大きさは25cm位です。
お顔も一つ一つ違った趣のある表情になっています。
オリジナルプリントの生地を使用しております。手足、顔は国産シルクを使用。
お腹を押すとキュッ!と鳴きます。
1個 ¥10,000,-

クレジット決済が出来るようにしております。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。楽しい一日になりますように!

京都ドルパ

あっという間に時間が過ぎ、花粉症のシーズンに突入しました。
今年花粉の飛散が多くないですか?なんか、滑り込みで耳鼻科に行き、今年は楽勝かな?とか思っていたのですけど、あきませんわ・・・涙

さて、京都ドルパもあと一週間となりました。
実は、うっかりドルパはその一週間後の16日と勘違いをしていてちょっとびっくりしたというか・・
販売物は、少なめなのですけど名品市も直ぐなのでお許しください。

京都ドルパの販売物です。
Gâteau aux fraises
前回少年用のストロベリーショートケーキを販売致しましたが、今回はGr少女用のいちごケーキになります。

セット内容:オーバードレス、アンダードレス、ドロワーズ、靴下、帽子。
アンダードレスはかぶりタイプになります。割とギリギリで作っているのですが、たえさんもベスさんもヘッドを外さなくてもゆっくりかぶせ着せる事が可能なのですが、怖いなーって思う方はヘッドを外して着用して下さい。
オーバードレスは後ろスナップ留めになります。襟の持ち上がりのために少し開きのスクエアの大きさが同じようには作っていません。
アンダードレスにはアンティークレースを裾にあしらっています。オーバードレスにもアンティークレースを使っております。胸元にはビーズ、スパンコールをあしらいました。
リボンはシルクを使用しております。
ドロワーズ 木馬柄のリバティ生地です。
靴下 レース生地で作っています。
帽子 ベレー帽風に作っています。リボンはシルク、トップにもリボンを装飾しており、ヴィンテージのパーツを使用しております。
木馬製のリボン、フランスアンティークのレース、イギリスのクルーニーレースなどを使用しております。
1セット価格 ¥38,000,-(お一人様1セットのみ)

ドールに大きめの文化人形を持たせてみたい!と思い作りました。
全長は約25センチ
いろんなお顔の子がいます。
手足、顔は日本製シルクを使用しております。
洋服はオリジナルイラストのプリント生地と古布、アンティークレース。体の中身は木毛です。
中に鳴き笛を入れています。
¥10,000,(お一人様1つ)

当日会場でお会いできるのを楽しみにしております。

3月6日追記
追加販売をするドレスハットです。
アレンジが沢山出来るように、ちょっと悩んでみました。
パーツなど細かい部分が違っていたりしますので、ブースで選んでくださいね。
赤いリボンを掛け、デコレーションをした箱にお入れしてお渡し致します。
ドレスハット「天使の誘惑」
¥12,000,-(お一人様1点)


スミレのミルフィーユ

SD-ac-head1

サイズ:SDサイズ
とても浅めのボンネットです。浅めなのでウィッグに引っかかるように本体にねじピンを差し込んでおりますので、ゆるくねじピンをウィッグに引っ掛けてボンネットを固定させて首元をリボン結びをして下さい。
つばの部分は国産シルクを使用。リボンはほぼ木馬製のシルクリボンやチュール、刺繍リボンを使用しております。
すみれは自分で染めています。飾りに付けていますスプーンには現行、ヴィンテージのガラスの石をランダムに装飾しております。ポイントにコットンパールなども使用しております。
作ったボンネットは同じように見えるのですが、使っている材料での色違い配置違いなどを使用しておりますので、どれ一つ同じ物はないです。

今回は発送用にコラージュをした箱に入れてお送りさせて頂きます。
発送はゆうパック(送料別)
通販開始:2月2日土曜日、午後10:00頃

商品にドール、着せている洋服などは付属致しません。

通販のお知らせ(スミレのミルフィーユ)

あっという間に節分ですよ。
昔から1月は行く、2月は逃げる、3月は去るって言うじゃないですか。ぼんやりしていたらあっという間にドルパ目前・・名品市目前!とかになりそうで、怖いです。
そんな事を言いながら通販とか余裕ちゃうん?って感じですけど、そうではないという・・。取り敢えずもう出来上がっていますので、これからドルパの準備に入ります。
そして、年始のご挨拶にも記載していましたが、着物の着付け教室に通うことになりました。うちの近所にあったんですよ。(歩いて数分)
どこまで上達するのか謎なのですが、1年間は頑張って練習したいと思っています。

さて、通販のお知らせです。
「スミレのミルフィーユ」
また、適当なネーミングなのですけど、商品管理の上名前があったほうがやりやすいというか。

とても浅めのボンネットです。付けにくい場合はドールを仰向けに寝かせて装着して頂くとやりやすいかもです。
つばの部分は国産シルクを使用。リボンはほぼ木馬製のシルクリボンやチュール、刺繍リボンを使用しております。
すみれは自分で染めています。飾りに付けていますスプーンには現行、ヴィンテージのガラスの石をランダムに装飾しております。ポイントにコットンパールなども使用しております。
作ったボンネットは同じように見えるのですが、使っている材料での色違い配置違いなどを使用しておりますので、どれ一つ同じ物はないです。

今回は発送用にコラージュをした箱に入れてお送りさせて頂きます。
年末にちまちまコラージュしておりました。

箱も同じ物がないので、こちらでランダムに選ばせていただきます。
ドールの小物などを入れて頂けるといいかな?撮影用小道具にも使えそうかな?

そんなこんなで、もう一度2月1日か通販当日の午前中にプレビュー画面を作りますので、よろしくお願い致します。

通販は2月2日(土曜日)午後10時〜予定です。
価格は¥16,000,-(送料別)


2019年

あけましておめでとうございます。
今年もまた何か新しく楽しい事を考えて行きたいなーと思っています。
皆様にとっても良い年になりますように!

さて、今年の予定ですが・・とは言ってもまだざっくりとしか決めていないのですけど、取り敢えず3月までは決まっておりますので、お知らせー。
3月9日(土):京都ドルパ 京都パルスプラザ
3月23日(土):名品市ワークショップ 難波神社
3月24日(日):名品市 難波神社

6月ドールショウ(参加予定)
です。
京都ドルパはGr少女服、名品市は13少年服での参加予定です。
名品市は少女服のディーラーさんが圧倒的に多い印象なので、頑張って少年服での参加をしてみようかなぁ?と考えています。
あと、ワークショップに於いてですが、昨年末にこちらも難波神社にてに参加をし、ボンネットの講座がなかなか好評だったようなので、もう一度それも検討してみようかな?と考えています。 ただ、形は同じでもつける布花の色とかが変わってきます。
その度に染めているので、当然同じ色とかにならないので、また、それも間近にはなりますが、サンプルで確認をしてご検討ください。

さて、昨年末に受注を承りました、メレンゲパイですが製作を開始致しました。
お届けまでにはもう暫くお時間を頂戴いたしますが、納期には間に合うように頑張っておりますので、Twitterでの進捗をチェックして下さいね。

そんなこんなで、今年もまた駆け足で過ぎて行くのでは?と思ってしまう昨今ですが、何もしなくても時間はどんどん過ぎて行くわけで、駆け足で過ぎて行ってもそれが、実りのある時間ならそれでいいんじゃないかと思うようにしました。実りのあるというのは時には休憩も入れてぼーっとするのもその一つだと思います。
そして今年は着付け教室とかに通ってみたいなーと思っています。新しい事を始めてみたいですね。自分で着物を着れるようになりたいです。

今年は通販もまたやってみようと企画しておりますので、またその折にはよろしくお願い致します。

Channel TOYBOX
chie

ワークショップDAY+販売会

いよいよ明日になってしまいました。
その前にドルパではブースに来て下さった皆様、お買い上げ下さった皆様、ありがとうございます。
メレンゲパイの受注を承りました皆様には一日でも早くお届け出来ますように努めますので、もう暫くお待ち下さい。

さて、明日、12月23日は難波神社にてTourbillon主催のワークショップDAY+販売会です。
Channel TOYBOXからはボンネットの講習と販売会では写真集、ボンネット、SD13少年用のドルパでも受注をお承け致しました、メレンゲパイの受注を若干数ですがお承け致します。

ワークショップ
ボンネット
(定員は満了となっております。)

持ち物はTwitterにてお知らせをしておりますが、
布用じゃないハサミ
ビーズを縫い付けるので、針穴の小さい針
ウエットティッシュ
まち針
汚れてもいい洋服、若しくは作業中はエプロン着用
合わせるお人形
やる気
やる気以外は特別に揃える必要はないです。エプロン以外はこちらでいくつか用意をしております。

販売会
すみませんが、いずれも数が少ないです。
あと、写真集は高いです。
写真集

少し前まで製作していた洋服の続きから・・・
画像を綺麗にしたのと、枚数が足りなくて増量してしまったので、かなりお高いのですけど・・
1冊¥3,000,-

ボンネット

¥15,000,-
部分的にアンティークレースと古いスパンコールを使用しております。
布花のすみれは自分で染めて作っております。
シルクリボン、スワロ、手染めのリボンを使用しました。
箱付きです。ほんのりクリスマスバージョンです。

メレンゲパイ

受注になります。
お渡し期間:暫定2月上旬〜中旬
発送:ゆうパック着払い
¥33,000,-
セット内容:シャツ、ズボン(色を選んでいただきます。甘いピンクor甘いブルー)アイマスク、エプロン、靴下
当日は見本用にモデルを展示しておりますので、ズボンの色とか全体の雰囲気を見て下さいね。
★クレジットもご利用頂けるようにしております。
以上です。
他にも気になる作家さんたちの販売もありますよ!
詳しくはTourbillonにて

ちょっと天気が怪しいのですけど、撮影ブースもあり、家からも少しディスプレーになりそうな小道具とか持っていきますので、どうぞお時間のある方はお人形を連れての楽しい一日を過ごして下さいね。
名品市の入場チケットの整理番号の事前抽選もありますので、そちらもどうぞ!
それでは、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ドールズ・パーティー40

つい先日まで暖かいというか、20℃を超える日もあったのに今日は真冬並みの寒さで体調を崩しそうです。
まだ、脚の具合も今一つで腫れも完全に引いていないので、もう一回病院に行かなくてはいけないかなぁ?と考えている今日この頃。
あっという間に来週はドルパですね。

今回販売するものが本当に少ないのですけど、kioさんの靴もFREIEさんの花冠などもありますので、賑やかな華やかなブースになると思います。遊びに来て下さいね!

12月16日日曜日 
東京ビッグサイト 東2・3ホール A.M10:00~
ブース№SD-387

入退場口から近いところになります。
Channel TOYBOXからの販売物は
SD13少年対応(Grボディ兼用)の衣装セットになります。

販売セット数が少ないので、現物がなくなり次第、これも本当に若干数ですが受注を致します。
使用しているアンティークレースがちょっと心もとないので・・・。
すみません。あと、フォトブックとか単品のものとかこれも少ないのですけど、持っていきます。
フォトブックにおいてはこれも間に合うかどうかの瀬戸際なのですが、Twitter(@owaraitenngoku)などでご確認頂ければ幸いです。

さて、SD13少年用(Grボディ兼用)のセット衣装 メレンゲパイについての内容です。

シャツ・ボトムス・エプロン・アイマスク・靴下
1セット価格¥33,000,-
部分的にアンティークレースを使用しております。
イメージ的には寄宿舎のインナーウエア。そこに妄想を沢山詰め込みました。
現物販売はボトムがミントグリーンっていうのかな?薄い甘いグリーンなのですけど、受注用においてはミントグリーンのほか、薄いピンクも選んで頂けるように致します。

キキラ○カラーですね。
受注においての商品お渡し期間:2月上〜中旬辺り。
発送は着払いになります。

何時ものようにカード決済も出来るように準備をしております。なるべくお釣りが出ないようによろしくお願い致します。
お会計はそれぞれ(kioさん、FREIEさん)別々になります。

当日は寒いかな?体調に気をつけて風邪など引かないように万全に整えて皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

 

kioさんの出展内容は以下を参考にしてください。

ヒメリンゴ

寒くなってきましたね。
とうとう足元ヒーターのスイッチを入れました。
今日、クリスマスツリーを出したんです。クリスマスの飾りって本当に大好きで、許させるのならツリーにおいては出しっぱなしでいたいです。
Twitterでブログの更新などのお知らせの時、画像がない場合のアイコンはクリスマスツリーです。

さて、久しぶりにオークションです。オークション用に洋服を作ったのはもっと久しぶりだと思います。
平日の終了となりますが、どうぞよろしくお願い致します。

ヒメリンゴ
クリスマスというところからこの名前にしました。
禁欲的な匂いがすればいいな・・

行ってきました。

10月14日の福岡I・Doll参加した後、少し早めに切り上げて九州新幹線にて出水まで行きました。
福岡までは新幹線のぞみだったので、わたしはその時初めて九州新幹線に乗ったんですよね。さくらでした。座席はすべて2シートで足元も広々していてとても心地よかったです。
今回は母親と娘を連れていきました。

出水につくとおじさんといとこ夫婦が迎えに来てくれていました。
そこから約1地時間橋を渡るとおじさんの家に着きます。途中おじさんの奥さんが脚の手術で入院をしていたので、お見舞いに立ち寄りましたよ。
福岡は暑いほどのいいお天気だったのですけど、長島はなんだかどんよりして雨が降りそうなお天気でした。

父が他界してから3年と8ヶ月。
生まれ育った所へ分骨をし、わたしは初めての墓参りです。

ここへ来るのも20年ぶりなのかなぁ?それくらい久々だったのですけど、おじさんたち皆さん、本当に暖かく迎えて下さいました。
二泊三日の本当に短い時間だったのですが、空と海と山、女郎蜘蛛と鳶と猫。
出会った人は数人。自動販売機が2台。
そんな小さな漁村でも、あーまた行きたいなー!って思ってしまった。
子供の頃は船で渡り、船で迎えに来てもらい船から船へ一歩踏み出すのが怖くて、虫が多く蛇もそこら辺とぐろを巻いて舌をヒロヒロ出している風景の印象が強かったのですけど、歩き出すとどこに何があるのか自然と思い出す位覚えています。

母を連れていき、今回で最後の親孝行かな?と行くときは思ったのですけど、また近い内に行こうと心に決めました。とてもとても楽しかったです。今度はもう少しゆっくりしたいなぁ・・・。

アオリンゴ

sdgr-g-s-1

SDGrサイズ対応少女服セット
セット内容:ワンピース・ドロワーズ・アンダースカート・ヘッドアクセサリー・靴下。
お渡し期間11月半ば(暫定)
ゆうパック着払いにての発送になります。

iMda4.3サイズ対応少女服セット
セット内容:ビスチェ・スカート・ラッフル・ドロワーズ・ヘッドアクセサリー・靴下・つけ袖。
お渡し期間11月下旬(暫定)
ゆうパック着払いにての発送になります。

各々の詳細などは前出の記事

https://channeltoybox.fam.cx/index.php/2018/10/08/event-10/

にて御覧下さい。

進捗などはTwitterにて
@owaraitenngoku

受注開始日10月18日(木)P.M10:00~